ありがとうございました。
平成23年7月30日、家族コーラス「左座家」は、京都府民ホール「アルティ」で始まった「アルティ声楽アンサンブルフェスティバル2011」にゲストとして出演しました。
アルティは、大変響きのいいホールで、しかも客席が近く、お客さまの反応がダイレクトに伝わってきて、非常に歌いやすかったです。
演奏は、思わぬところで私が歌詞を間違えるなど、傷も少々ありましたが、概ね、持てる力は発揮できたと思います。
全11曲が終わった途端、私たちがこれまでに経験したことのない、盛大な拍手をいただき、まさかのアンコールがかかりました。
別の曲を用意していなかったため、「アイスクリームの歌」をもう一度歌いました。演奏終了後、多くのお客さま、さらにはご出演の皆様からもありがたいお言葉をいただき、感激です。ありがとうございました。
いろいろ書きたいことが山ほどありますが、今回はPCを持参しておらず、携帯電話からの更新作業のため、明日、熊本に帰ってからあらためてご報告いたします。
演奏をお聴きくださった方、よろしければ、コメント欄にご感想などお寄せいただければ幸いです。(zi:zi:)
| 固定リンク | 0
コメント
はじめまして。京都のえみりんと申します。アルティ声楽アンサンブル、お疲れ様でしたはじめて、演奏を聴かせていただき、あまりのハーモニーの美しさに体がぞくぞくしました。ロクシステも、心象スケッチも、自分(の合唱団)でうたったことがあり、その難しさに苦労したので、4人で歌われたこと、とても素晴らしいハーモニーだったことに、感動しました!。この気持ちをお伝えしたくて・・・。ご家族の歌声に、心癒されるひと時でした。ありがとうございました。
投稿: えみりん | 2011年8月 7日 (日) 21時00分
えみりん様、コメント、本当にありがとうございます。
私自身、「Locus iste」も「心象スケッチ」も、大人数で歌ったのが先でした。かなり無謀な挑戦かな、と思いつつ、我が家なりの音楽ができれば、という思いで選曲しました。
これからも、響きのいいホール限定になるとは思いますが、こういった(本来大編成で歌うような)曲にも挑戦していきたいと思っております。
投稿: zi:zi: | 2011年8月 7日 (日) 22時59分